大木伐採検討中!くらしのマーケットで業者さん探し!

皆さんこんばんは。ゲンジュです。
福岡県も寒波が一旦過ぎ去り何とか暖かくなってきました。
しかし、まだまだ12月なので1月2月と油断はできません。
特に私の住んでいる古民家は山が近いため尚のことです。
こんな時には愛車のランクル70君が心強いです。
※なぜか後ろ姿(笑)
それでは今回は古民家周辺にある困りごと大木について書いていきます。
興味のある方はぜひ最後まで見てください。
大木伐採検討中
実は私の住んでいる古民家、、、。
家の真横に大木があるんです。
こんな感じの大木が家に倒れそうな感じで聳え立っています。泣
自分でやろうかと思い動画を観ましたが、かなり危険と隣り合わせな作業でした。
やってみないとわかりませんが、これはリスクが高すぎると思い業者探しを始めました。
大木伐採業者探しを暮らしのマーケット
まずは業者探しです。
私の住んでいる地域では、よく「大木切ります」という看板を見かけます。
よく見る業者さんで、普通に頼むとかなりの金額になりそうだと思い別の方法で探しました。
最近よく見るサービスで「暮らしのマーケット」と言うモノがあります。
このサービスは、身近なモノの修理などを得意としている個人の業者さんと個人をマッチングさせてくれるサービスです。
ここでは、エアコンの取り付けや引っ越し等々あります。
その中には大木の伐採もあります!
金額の事も考えるとこちらの方が安くなると思いこちらで業者さんを探しました。
大木伐採の見積もり金額
暮らしのマーケットである業者さんとマッチングしました。
早速見積もりにきてくれるとのこと。
すでに何件の業者さんに写真にて見積もりを取ってもらいました。
その時の金額は20万から25万円と言われていました。
場所が悪いだけにかなりの金額です汗
マッチングした業者さんは実際に現場で見ていただいて見積もりを取りました。
その金額は、、、。
18万円なーリー(´;ω;`)
実際家からかなり近いのもありこのぐらいの金額になりそうでした。
検討してまた連絡すると伝えました。
どちらにせよ確実にいずれ切りますが、金額が金額だけに考えてしまいます。
まとめ
今回は古民家の横に生えている大木を伐採の検討。
業者探しを「暮らしのマーケット」で探してみました。
おそらく、普通の業者さんに頼むよりかは安くなる印象はありました。
これがエアコンの清掃だったら自分でやった方が安いから自分でやるってなるんですが、、。
場所が場所だけに、危険すぎるので自分でやれないなぁ。
この大木をどうしたかはまた今度の記事で書きます。
ここまで見ていただきありがとうございました。